基礎
開講中止
2019年10月01日(火)より受付開始
関連ワード
産業カウンセラーとして、知っておきたい精神医学および精神疾患について学ぶ講座です。産業場面のカウンセリングに必要な精神障害に関する基本的な考え方から各疾患それぞれの概念、治療と対応についての具体的な講義内容となっています。各疾患に対するエビデンスに基づいた、実際の現場でのクライアントとの関係性構築や支援も学べます。
<内容>
第1回 統合失調症、うつ病性障害、双極性障害
第2回 不安障害、PTSD、強迫性障害、依存症、自閉症スペクトラム障害、パーソナリティ障害
※各回ごとの受講も可能です。下記よりお申込みください。
<第1回>
B-085 産業場面のカウンセリングに必要な精神医学の基礎知識 第1回
<第2回>
B-086 産業場面のカウンセリングに必要な精神医学の基礎知識 第2回
藤澤 大介(慶應義塾大学医学部 医療安全管理部 精神・神経科 准教授)
《 全2回 》
B-084
35 名 (定員になり次第締切)
代々木教室
《会員》6,720円
(消費税込み)
協会員 かつ 産業カウンセラー有資格者
2019年10月01日(火) 〜 2020年1月26日(日) 定員になり次第締切
(1)講座を選ぶ → (2)講座の空き状況を確認 → (3)お申込み → (4)費用を入金 (5)開講日1~2週間前にメールで開講通知を受け取る。
2020年1月23日(木) ※この日以降の返金いたしません。
本講座はみなし資格登録更新研修です。
6 ポイント
一般社団法人 日本産業カウンセラー協会 東京支部 研修部
Tel 03-6434-9130(代) Fax 03-5772-3053
mail : kenshu@counselor-tokyo.jp 受付時間:平日09:00-17:00