産業カウンセラー資格、キャリアコンサルタント講習、メンタルヘルス対策、カウンセリング等のサービスを提供

会員専用ページ

講座・研修情報

基礎

準備中

2025年7月01日(火)より受付開始

B-004 産業カウンセラーのためのグリーフ・カウンセリング講座(3日間)

講座の内容・ねらい

グリーフとは喪失体験による深い悲嘆とその反応による状態のことです。
死別、失業、離婚、病や災害による喪失など、人生の様々な喪失に遭遇し、
グリーフに直面しているクライエントに対して、新しい生き方への一歩を踏み出す
支援をするのがグリーフ・カウンセリングです。
 本講座では、グリーフの理論と実際を学び、社会構成主義的ナラティヴ・アプローチ等をベースとしたカウンセリングを学び、各回の演習を通して理解を深めていきます。 産業カウンセラーとして、個人・組織におけるグリーフへの支援等の見識を深め、一人の人間としてどう向かい合いどのような援助ができるのかもご一緒に考えていきます。
今の時代のカウンセリングには必須のスキルとして、受講をお勧めします。
※2025年度は、従来の概論・演習の2講座を統合して、3日間で全体を学べる講座にしました。
                                                                          
【略歴】
労働省職業安定行政に約30年携わる。
 その後公益財団法人にて出向・移籍に関する業務(キャリア・コンサルティング等)に約15年携わる。
 2005年に夫を亡くしたことをきっかけに、グリーフ・カウンセリングを学び、資格を取得して以来17年間グリーフ・カウンセリング及び講座等を実施している。

【所属学会】
 日本キャリア・カウンセリング学会
 MBTI学会 Japan-APT

◆他講座の紹介もぜひご覧ください
👉YouTubeチャンネル

講師・指導者

柳 玉江
(GCC認定グリーフ・カウンセラー、1級キャリア・コンサルティング技能士、シニア産業カウンセラー)

開催日時

《 全1回 》

  • 2025年11月15日(土)  13:00~17:00
  • 2025年12月14日(日)  13:00~17:00
  • 2026年01月18日(日)  13:00~17:00

※本講座の講座時間は3日間で12時間です。

講座コード

B-004

定員

12 名 (定員になり次第締切)

会場

代々木教室 (集合)

アクセスマップ

費用(税込)

《会員》28,800円 
(消費税込)

柳 玉江

対象者・受講資格

会員かつ産業カウンセラー有資格者

お申込み受付期間

2025年7月01日(火) 〜 2025年10月30日(木)    定員になり次第締切

お申込み方法

(1)講座を選ぶ → (2)講座の空き状況を確認 → (3)お申込み → (4)費用を入金  (5)開講日1~2週間前にメールで開講通知を受け取る。

お申込みの流れ

キャンセル期限

2025年11月01日(土)  ※この日以降の返金いたしません。

キャンセルポリシー

みなし資格登録
更新研修

本講座はみなし資格登録更新研修です。

みなし資格登録更新研修

ポイント

15 ポイント

ポイントとは

◆Web申込方法を動画でご覧いただけます。
※再生ボタンをクリック後、右下の四角マークをクリックすると全画面でご覧いただけます。

お問い合わせ先

一般社団法人 日本産業カウンセラー協会 東京支部 研修部
TEL 03-6434-9130(代) FAX 03-5772-3053
mail:tyo-kenshu@counselor.or.jp 受付時間:平日09:00-17:00