産業カウンセラー資格、キャリアコンサルタント講習、メンタルヘルス対策、カウンセリング等のサービスを提供

会員専用ページ

講座・研修情報

入門

準備中

2025年5月01日(木)より受付開始

B-008 ストレスに負けない!働く人のためのレジリエンスを学ぶ ~レジリエンスを生かしたストレスコーピング~

関連ワード

講座の内容・ねらい

予測不能な変化が続く現代において、ストレス社会を生き抜くために「レジリエンスを活用したストレスコーピンク」は働く人に大切なスキルです。本講座ではこれらの基本的な知識を理解しながら、職場や日常生活で実践できる具体的なテクニックを体験的に習得します。ワークやグループディスカッションを通して、参加者同士の学びも深められます。ストレスに負けない、しなやかな心を身につけ、変化の時代を生き抜く力を養いませんか?

※本講座は集合講座で開講します。

【略歴】
"メーカーにて営業・労組・CSR・人事を経験した後、全社産業保健部門を新規に立上げ組織を統括、自らも研修講師やカウンセリングを担当し従業員の心身の健康づくりに携わった、その後2019年に独立開業し現職。
専門分野は、職場のメンタルヘルス対策、ハラスメント防止、コミュニケーション力向上、傾聴力の普及啓発など。官公庁、各種団体、民間企業に対して事業場の規模・業種を問わず幅広くコンサルティングや研修講師として活躍している。また働く人からの相談・カウンセリングも大切に活動を続けている。
近年は産業看護職の指導や産業カウンセラー養成の実技指導にも活動の場を広げている。"

【執筆】
○労働調査会 「労働安全衛生広報」
    2025年2月~ 「豊かで良質なコミュニケーションへ 効果的なメンタルヘルス対策のために」 連載中
○中央労働災害防止協会 月刊誌 「安全衛生のひろば」
    2022年2月号特集「オンライン傾聴 ~上手な聴き方、活かし方~」
    2020年1月~12月号「どこでも使える傾聴法」 連載

講師・指導者

杉本 博一
(ドマーニメンタルヘルスオフィス代表、協会認定実技指導者、東京支部登録講師)

開催日時

《 全1回 》

  • 2025年09月15日(月)  10:00~16:00

講座コード

B-008

定員

20 名 (定員になり次第締切)

会場

費用(税込)

《会員》12,000円 《一般》14,400円
(消費税込)

杉本 博一

対象者・受講資格

特に制限なし

お申込み受付期間

2025年5月01日(木) 〜 2025年8月28日(木)    定員になり次第締切

お申込み方法

(1)講座を選ぶ → (2)講座の空き状況を確認 → (3)お申込み → (4)費用を入金  (5)開講日1~2週間前にメールで開講通知を受け取る。

お申込みの流れ

キャンセル期限

2025年9月01日(月)  ※この日以降の返金いたしません。

キャンセルポリシー

みなし資格登録
更新研修

本講座はみなし資格登録更新研修です。

みなし資格登録更新研修

ポイント

5 ポイント

ポイントとは

◆Web申込方法を動画でご覧いただけます。
※再生ボタンをクリック後、右下の四角マークをクリックすると全画面でご覧いただけます。

お問い合わせ先

一般社団法人 日本産業カウンセラー協会 東京支部 研修部
TEL 03-6434-9130(代) FAX 03-5772-3053
mail:tyo-kenshu@counselor.or.jp 受付時間:平日09:00-17:00