会員の方・入会をご検討の方へ
- ホーム
- 会員の方・入会をご検討の方へ
- 学びのなかま(会員学習グループ)
会員学習グループとは、会員の相互交流や研鑚を目的として、10人以上30人以内の協会員により構成されるグループです。新たにグループを立ち上げるだけでなく、メンバーを募集している他のグループに参加することも可能です。新たにグループを立ち上げる場合は、東京支部に申請、確認の上、「会員学習グループ」として登録され、活動時間に応じてポイントが付与されます。
会員学習グループに登録をご希望のグループ代表者およびグループ加入者は下記の内規をお読みください。
会員部宛てに書類をご郵送ください。
一般社団法人日本産業カウンセラー協会 東京支部 会員部
〒151-0051 東京都渋谷区千駄ヶ谷4-2-12 菱化代々木ビル4F
会員部宛てに書類をご郵送ください。
支部長、副支部長、会員部長により会員学習グループとして承認されましたら、『承認証』をグループ代表者の方に郵送いたします。
会員学習グループへ参加を希望する場合は、会員部 tyo-kaiin@counselor.or.jp までご連絡ください。
メール標題に「会員学習グループ 参加希望」、本文に ① お名前 ② 協会員番号 ③ 連絡先電話番号 ④ 連絡先メールアドレス ⑤ 参加希望グループ を明記の上、メールをお送りください。
いただきました情報を会員部よりグループ代表者へお伝えします。
その後グループ代表者様からお問合せただいたご本人に連絡がいく流れとなります。 代表者様からの返信には少しお時間かかる場合もありますので予めご了承くださいませ。
携帯電話会社が提供するメール(@docomo.ne.jp、@ezweb.ne.jp、@softbank.ne.jp、@willcom.com等)では、お問合せ先からの返信が届かない場合があります。トラブルの原因となりますので、通常のメールサーバーをご利用ください。
会員学習グループ一覧
グループ名 | 内容と特徴 | 人数 | 参加条件 |
---|---|---|---|
産業カウンセラー立川研究会 | 立川周辺の公営の会場を使って毎月1回、土日と平日夜を交互に勉強会を開催しています。
カウンセリング演習を中心にしたグループワークの他に、取得した資格をどう活かしているかといった情報交換、事例研究を行っています。 職業や経歴、取得年数も様々なメンバーが集まって、傾聴のスキル維持と更なる実践力アップを目指しています。初回は体験入会も可能です。 |
14名 | 養成講座修了者 |
カウンセリング研究会なずな | 毎月1回(第4土曜日)、会員相互で講師役を行い、会場参加以外にもZoom などのオンラインも活用して勉強会を開催。
学習テーマは、傾聴訓練を中心に、他のカウンセリング技法(認知行動療法、ゲシュタルト療法、作業療法など)を学んでいます。また、キャリアコンサルティングの技能向上等も行っています。 |
22名 | 特になし。オンラインも活用しているので、遠方からの参加も歓迎します。 |
ゲシュタルトアソシエイツジャパン | 2000年度支部主催「ゲシュタルトセラピー」受講メンバーが自主勉強会として設立。年間約50日の様々なワークショップを実施。体験もあります。 | 22名 | 特になし(実技指導者、シニアカウンセラーから日常の癒しを求める方までが参加。) |
コガンボスK-cho up |
月1ペースで週末の世田谷エリアにゆる~く集まっています。 ライブ実技が中心。ロングあり、ショートあり、リレーあり。たまにケースの検討や認知行動療法デモなども。 |
15名 | 特になし。未合格者や久しぶりの人もOK。予定をメールで案内します。出られる時に出るでOK。 |
産業カウンセラー自主勉強会2007 | 会の活動拠点が主に東京メトロ東西線東陽町駅隣設の公的施設会議室で、アクセスはとても便利です。毎回、養成講座実技指導講師や実技講師OBがファシリテーターを務めます。ライブの傾聴実習(月例)以外に、カウンセラーの情報交換会(年5回)やテーマ別セミナー(年1回)を開催する等、メンバーの成長を後押ししています。アットホームでオープンな雰囲気が特徴で、遠方のため会場参加できないオンライン参加メンバーをも交えた社会貢献を目指すカウンセラー仲間の存在がモチベーションとなっています。グループウェアやSNSを積極活用し、情報発信と共有を大切にしています。会の案内リーフレットをご希望の場合は東京支部会員部にお問い合わせください。 | 18名 (会員・オンライン会員・準会員13名、実技指導講師2名、ビジター登録5名)2024年5月31日現在 |
養成講修了者で<傾聴>の継続学習を望む方、カウンセリングの実践を通した社会貢献を望む方であれば、カウンセラー経験は不問です。 |
産継会(III K会) | 傾聴を中心とした実習。認知行動療法、ゲシュタルト、MBTI、ヘルピング等。相談業務担当者等、養成講座を卒業した方で構成。 | 24名 | 養成講座修了者 |
ですYONE2010 | メンバー持ち回りでテーマを決めて実施。会費はなく会場費を参加者で頭割り。2010年度養成講座受講生が中心に運営。 | 20名 | 特になし |
日本橋カウンセリング研究会 | 人形町区民館や堀留町区民館に集合しての勉強会(平日夜)と、オンライン(Zoom)での勉強会(土曜日午後)を合わせて、毎月2回の勉強会を実施しています。 勉強会では情報交換(30分)とカウンセリング実習(90分)、または情報交換(30分)と研究発表やワークなど(90分)を行います(それぞれ月1回が基本です)。その他に、特別勉強会や外部の方に向けたセミナーなども実施しています。 ご興味をお持ちの方は、ホームページ(会の名前で検索すると出てきます)をご覧になってみてください。ご参加お申し込みもできます。会員登録なしでビジターとしてご参加頂くこともできますので、お気軽にご連絡ください! |
会員16名 協力講師1名 (2024年6月現在) | 養成講座修了者 |
見えるカメレオンの会 |
毎月1回第4土曜日を勉強会と定め座学および傾聴トレーニングを実施している。 座学はメンバーが持ち回りで講師を務めるほか、年数回(不定期)外部講師も招いている。 |
10名 | 養成講座修了者 |
カウンセリング研究会 | 毎月1回土曜日または日曜日10:00~16:00都内区民館にて開催。午前はグループエンカウンター、午後はロールプレイ。毎回実技指導者にご指導いただいています。 | 15名 | 養成講座修了者 |
ライブ研修会たちばな | ライブを中心に行い、カウンセリング力の強化を目的としています。 カウンセリングの理論学習・逐語検討等も行っています。 実務経験がある方もない方も一緒に学べます。 |
18名 | 養成講座修了者 (翌年度から可能) |
※個人の参加主旨とグループの活動主旨が異なる場合は、参加をお断りされる場合もございます。