育成
開催終了
2024年7月01日(月)より受付開始
関連ワード
「研修講師になりたいあなたへ」は、研修講師の経験(実績3年以上)を持ち、
東京支部・事業推進部の登録講師になりたい方、研修講師として力量を発揮したい方に向けた講座です。
1次は書類選考とし、メンタルヘルスを基礎とした研修のプログラムを、企業ニーズや対象など指定された設定事例から
応募者自らが独力で作成し応募いただきます。
書類選考通過後の2次・発表では
「研修講師になりたいあなたへ~聴講~」の受講者を研修参加者に見立てて発表していただきます。
※東京支部会員の方(協会の住所登録地が東京都もしくは山梨県)で希望者は、発表後に登録審査を受けることができます。
※1次書類選考・2次発表コース共に、協会の専門性認定制度(JAICO認定)に基づき実施します。
◆JAICO認定研修講師の「基礎研修科目一覧」は以下をご覧ください。
JAICO認定研修講師 基礎研修科目一覧(PDF)
・「基礎研修科目一覧」の科目を2024年度末(2025年3月末日)までに修了すること
★ ご質問等は、下記お問い合わせ先まで、メールにてお願いいたします ★
東京支部登録講師
※ 「募集締切り日」です
9月初旬頃より課題が発送されます
課題発送日以降のキャンセルにつきましては返金ができませんのでご注意ください
P-411
代々木教室
《会員》11,000円
・協会員かつ産業カウンセラー有資格者
(東京支部登録講師は、東京支部会員限定)で次のいずれにも該当する方
・研修講師経験3年以上
※講師経験3年以上かつ直近3年間で10回以上の登壇経験のある方が望ましい
※登壇経験(社内、社外)については特に問いません
・「基礎研修科目一覧」の科目を2024年度末(2025年3月末日)までに修了すること
(応募書類一式にある「基礎研修科目 確認シート」にお申込み時の受講歴を記入しご提出ください)
※シニア産業カウンセラー有資格者は、全ての基礎研修科目を修了したものとみなす。
※シニア育成講座・研修部主催推奨講座を受講することにより、対応する基礎研修科目を修了したものとする。(その他、他団体講座受講でも可)
2024年7月01日(月) 〜 2024年9月01日(日)
【お申込みの流れ】
(1)受講条件に当たる基礎研修科目一覧をご確認のうえ、会員マイページ(Web)からお申込みください
WEBで申し込む → 会員マイページログイン → 受講申込
→ 支部研修(キャリアコンサルタント更新講習を含む)→ 申込コース選択
→ 区分 「その他の講座」 を選択し「表示」をクリック
→ 申込み講座を選択
(2)メールにて振込案内が送付されますのでご入金をお願いします
(3)入金が確認できましたら9月初旬頃より順次、提出書類のフォーマットと課題をお送りします
※課題発送日以降のキャンセルにつきましては返金ができませんのでご注意ください
(4)課題締切日は10月29日予定です
以下の書類5点を郵送にてご応募いただきます
<応募書類>
① 履歴書
② 経歴書
③ コンセプトシート
④ 研修レジュメ
⑤ 基礎研修科目 確認シート
(5)12月初旬に書類選考の結果を郵送します
(6)合格者は「P-412 研修講師になりたいあなたへ~2次・発表~」の応募資格を得られます
*発表者の人数によっては2日間開催 (3月1日もしくは2日開催)
*発表コースの受講料27,500円となります。
【ポイントについて】
本講座は、ポイント付与の対象になりません
【キャンセルについて】
当講座は、応募に際して課題を発送しております
課題発送日以降のキャンセルにつきましては返金ができませんのでご注意ください
◆Web申込方法を動画でご覧いただけます。
※再生ボタンをクリック後、右下の四角マークをクリックすると全画面でご覧いただけます。
一般社団法人 日本産業カウンセラー協会 東京支部 専門育成研修部
Tel 03-6434-9130(代) Fax 03-5772-3053
mail :tyo-senmon@counselor.or.jp 受付時間:平日09:00-17:00