基礎
開催終了
2022年10月01日(土)より受付開始
PCAGIP(ピカジップ)法をご存じですか?ロジャーズの来談者中心療法(Person-Centered Approach)による”クライエントの自己実現する力への信頼”を用いた事例検討法です。
グランドルール(会議やミーティングを行う際に設定するルールのこと)は2つ。①事例提供者を批判しないこと②メモをとらないこと。
PCAGIP法では場の安全感をとても大事にしています。そしてメモを取るという自分個人のための作業からは顔をあげ、参加者はリサーチ・パートナー(同じ研究テーマに共同で取り組む仲間)として共同作業でその事例を共有、理解していきます。みんなで作り上げる事例検討にぜひご参加ください。
※事前に事例を提出いただきます。
A4用紙の半分ほどで書式は自由(メモ程度)です。内容はカウンセリングケースに限らず職場や日常での問題や困っていること、そして自分としてどうしたいのかを簡単に書いてください。当日3事例を取り上げていきます。
◆他講座の紹介もぜひご覧ください
<YouTubeチャンネルをクリック↓>
YouTubeチャンネル
中川 智子講師
(協会認定スーパーバイザー、協会認定実技指導者、シニア産業カウンセラー、公認心理師)
《 全1回 》
B-016
20 名 (定員になり次第締切)
代々木教室
《会員》10,090円
(消費税込)
協会員かつ産業カウンセラー有資格者
2022年10月01日(土) 〜 2023年2月16日(木) 定員になり次第締切
(1)講座を選ぶ → (2)講座の空き状況を確認 → (3)お申込み → (4)費用を入金 (5)開講日1~2週間前にメールで開講通知を受け取る。
2023年2月12日(日) ※この日以降の返金いたしません。
本講座はみなし資格登録更新研修です。
5 ポイント
◆Web申込方法を動画でご覧いただけます。
※再生ボタンをクリック後、右下の四角マークをクリックすると全画面でご覧いただけます。
一般社団法人 日本産業カウンセラー協会 東京支部 研修部
TEL 03-6434-9130(代) FAX 03-5772-3053
mail:tyo-kenshu@counselor.or.jp 受付時間:平日09:00-17:00